冬虫夏草とは、冬眠している昆虫に寄生して栄養を吸収しながら菌糸を育て、暖かくなると発芽して地上に姿を見せる寄生種のキノコです。バッタや蛾など、昆虫の異常繁殖をくい止めてきた天賦の備えとしても有名ですが、その効果効能がいろんな分野で注目を浴びています。 |
世界中、自然界にはどこにでも分布しているキノコ菌ですが、なかでもチベット(中国西南部/下図)の海抜4000m付近で採れていた冬虫夏草の不老長生、美容という効果効能が秦の始皇帝や唐代の楊貴妃たちの逸話から語り継がれており、歴史的に高く評価されていました。 |
上述の冬虫夏草が発生する地域は右図、×印のチベット自治区からネパールに到る標高4000m付近です。ここは世界の屋根といわれるヒマラヤ山脈の麓の地域で5000万年前までは海の底でした。 |
大陸が衝突する度に隆起と火山爆発を繰り返して、現在のように、海底と地底のミネラルが混在する極めて希な土壌が形成されました。 さらに、赤道直下に近いため強烈な紫外線が降りそそぎ、真夏と冬の夜間の温度差は70℃を越えるという過酷な自然です。この過酷な地域に繁茂する草木は、極めてミネラル豊富(漢方生薬の要素)でフィトケミカル(過酷な大自然から自身を防衛するための栄養成分)を充分すぎるほど備えてますが、驚くことに、この強烈な草木を食餌として数千年も生き存えた昆虫がいます。 過酷な環境とそれに耐える草木、それを食べて育つ驚異の昆虫が冬眠で腐葉土に潜るとき、地球でもっとも強靱な菌類が待ち受けています。この菌こそ冬虫夏草で、地球に類を見ないほど強靱な効能効果を持ち合わせたキノコです。 |
|
残念ながらこの冬虫夏草、ドイツで開催された世界陸上競技大会で「馬軍団」と呼ばれた中国女子陸上チームが金銀銅メダルを独占する(冬虫夏草を食べながら猛練習したと発言)という快挙を達成して以来、世界中から買い求めのオファーが殺到。乱穫(胞子を飛ばす前に収穫)がすすんで絶滅が危惧され、価格も最高水準もので1キロ当たり1000万円という高値で取り引きされていました。したがって、これが一般庶民の口に入ることはありませんでした。 |
左は自然界に発生した冬虫夏草を現地で収穫した時のものです。指先でつまんでいるのが昆虫のサナギで、頭の部分から3本の子実体(黄橙色)が伸びています。サナギからは無数の菌糸が周辺の腐葉土に広がり、菌糸(右白色)は瓦礫の中にまで伸びていました。 |
「何をそんなに驚いてるのか?」と問うと、漢方医たちは「冬虫夏草が凄いことになってる」というのです。ドイツの世界陸上競技大会で金銀銅メダルを独占した馬軍団の話題で持ちきりでした。 その時以来、開発者は冬虫夏草に魅せられ、台湾最高峰の阿里山を手始めに、冬虫夏草で名高い地域に飛んで精力的に採取を試みました。世界最高水準の冬虫夏草を培養して日本で人工栽培し、癌に泣いている多くの人々に食べてもらいたいという夢を描いたのは、1993年夏のことでです。 |
地球の栄養構成が植物成分・動物成分・無機成分という3界の成分で成り立っていることは、本頁で既に述べたとおりです。そして3つの成分が凝集した場所から発生するのが、世界最高水準の冬虫夏草であることも説明しました。 |
開発者は自身が自然界で目にした経験のとおりに、植物成分として漢方生薬を、動物成分として自重の300倍を持ち上げるという擬黒多刺蟻エキスを採取して3界の成分による栄養豊かな培地をつくり、きわめて生育効果の強い冬虫夏草を発芽させることに成功し、03年には日本において、20万菌床という高い効能効果を期待できる冬虫夏草の大規模栽培を成功させたのでした。 |
弊社(以下公開者)は2003年に世界に先駆けて、自らが開発した冬虫夏草(蛹虫草:子嚢菌門ノムシタケ科)の本格栽培に成功して普及を開始し、特許権を取得しました。以来17年にわたって日本各地に栽培地を広げ、大学や医療、研究機関に虫草菌を供給するなどの普及活動を精力的に続けています。 日本にはあまり馴染みのなかった冬虫夏草ですが、17年9月に、世界的権威であるアメリカの科学誌「Cell Chemical Biology」に高い抗癌性を示す論文が掲載されて、示された効果効能が世界的に脚光を集めるようになりました。 |
日本では「冬虫夏草」の学名で間違いありませんが、冬虫夏草の本場中国の研究者たちは終始「チベットの大自然で採れるのが冬虫夏草で、栽培したものは蛹虫草だ」と主張しています。 | |||||
中国研究者が高い抗がん性を示す効能効果の論文を国際的科学誌(Cell)に投稿し掲載された中でも、この効果が明確に区分されていたことから、世界的に、中国的呼称が一本化されつつあるのが実状です。 弊社が国内初となる冬虫夏草の大量栽培に成功したのは北京オリンピックを5年もさかのぼる2003年ですが、以降18年にわたってこの希少なキノコを「冬虫夏草」として普及を続けていましたし、弊社が菌床を配給する国内十数か所の栽培地も弊社に倣って「冬虫夏草」と表記して、普及販売活動を進めております。 インターネット・サイトを公開して冬虫夏草の効能効果を社会に紹介し続けてきた弊社は、こうした世界の流れを敏感に察知しており、こうした動向を、関係する方々にお伝えすることも必要だと判断して冬虫夏草(Codyceps)に蛹虫草を併記することと致しました。 |
|||||
|